ほんわか、ふわふわ。マシュマロ気分。
おでかけTB()CM(0) |
昨日とは打って変わって
いいお天気♪
今日は彼とモザイカルチャーに
行ってきました。
場所は浜松舘山寺のフラワーパークで
期間限定の世界博です。
車の駐車場にも。
早くもお出迎え。
駐車場は別にあって
シャトルバスが出ています。

入口にはウナギ犬がいます。
結構な距離で
てくてくポイント集め中のうさぎには嬉しい。
2時間くらいかな?
いいお散歩コースです。
すごくたくさんあったので
気に入ったのだけ載せてみます。
全部載せちゃうと営業妨害だし?(笑)

浜松といえば音楽。
大きいものは見栄えもあるね~。

こちらは中国より。
お城と鹿が目をひきました。
結構色んな国のものがあったなぁ。

やや逆光ですが。
天地人好きなのではずせない(笑)

絵画にもある
木を植える男。
この傍のものは大きいものが多くて
すごかった!

静岡空港もできましたな。
牧の原市より。

こんなのもあった(笑)
実は地面に面していて
写真が撮れるスペースがあります。
気が利いてます。

日本平より。
レッサーパンダ他なんだかたくさん。

一番はこれかな?
赤富士はすごくキレイでした。
思ったよりも大満足で見れました。
志都呂のジャスコも近いので帰りに寄るといいかも。
ちなみに私たちはそうして夕飯を食べてきました。
ちょうどいい季節で
はなまる(*^_^*)
ファミリーもカップルもお勧めです★
いいお天気♪
今日は彼とモザイカルチャーに
行ってきました。
場所は浜松舘山寺のフラワーパークで
期間限定の世界博です。
車の駐車場にも。
早くもお出迎え。
駐車場は別にあって
シャトルバスが出ています。
入口にはウナギ犬がいます。
結構な距離で
てくてくポイント集め中のうさぎには嬉しい。
2時間くらいかな?
いいお散歩コースです。
すごくたくさんあったので
気に入ったのだけ載せてみます。
全部載せちゃうと営業妨害だし?(笑)
浜松といえば音楽。
大きいものは見栄えもあるね~。
こちらは中国より。
お城と鹿が目をひきました。
結構色んな国のものがあったなぁ。
やや逆光ですが。
天地人好きなのではずせない(笑)
絵画にもある
木を植える男。
この傍のものは大きいものが多くて
すごかった!
静岡空港もできましたな。
牧の原市より。
こんなのもあった(笑)
実は地面に面していて
写真が撮れるスペースがあります。
気が利いてます。
日本平より。
レッサーパンダ他なんだかたくさん。
一番はこれかな?
赤富士はすごくキレイでした。
思ったよりも大満足で見れました。
志都呂のジャスコも近いので帰りに寄るといいかも。
ちなみに私たちはそうして夕飯を食べてきました。
ちょうどいい季節で
はなまる(*^_^*)
ファミリーもカップルもお勧めです★
PR
おでかけTB()CM(0) |
今日は雨なので
彼とATOMリベンジ。
西ではやっていないので
東へ電車に揺られ。
静岡で待ち合わせ。
そのまま、彼の車で清水へ。

割とすいていたかな?
西の浜松やららぽーとのTOHOシネマズは
アニメ鷹の爪が使われていて面白いけど…。
清水や静岡にはないんだよね。
彼からネットで観れると聞いたんで
また、チェックせねば。
ATOMはやや原作とは違ったような。
でも手塚漫画には
ベレー帽の作者(手塚治虫)が出てくるとこも再現されてたし
悪人はわかりやすい悪人顔のキャラだったし(ハムエッグ)
テンマ博士役の役所広司は
声がわかりやすかったなぁ。
ATOMの上戸彩は男の子っぽい声を出していたかな。
全体によくまとまっていて
わかりやすくて面白かったなぁ。
ただ、手塚治虫の思いとは違うのかもしれないけど…。
でも、やっぱり奥が深いわ…(^^ゞ
彼とATOMリベンジ。
西ではやっていないので
東へ電車に揺られ。
静岡で待ち合わせ。
そのまま、彼の車で清水へ。
割とすいていたかな?
西の浜松やららぽーとのTOHOシネマズは
アニメ鷹の爪が使われていて面白いけど…。
清水や静岡にはないんだよね。
彼からネットで観れると聞いたんで
また、チェックせねば。
ATOMはやや原作とは違ったような。
でも手塚漫画には
ベレー帽の作者(手塚治虫)が出てくるとこも再現されてたし
悪人はわかりやすい悪人顔のキャラだったし(ハムエッグ)
テンマ博士役の役所広司は
声がわかりやすかったなぁ。
ATOMの上戸彩は男の子っぽい声を出していたかな。
全体によくまとまっていて
わかりやすくて面白かったなぁ。
ただ、手塚治虫の思いとは違うのかもしれないけど…。
でも、やっぱり奥が深いわ…(^^ゞ
おでかけTB()CM(0) |
今日は彼と映画ATOMを観ようと
浜松へ行ったのですが…。
やってない(゜o゜)
仕方ないので
(※相変わらず何時にやるかとかは
考えずに無計画な2人の図。)
ららぽーとならやっているだろうと
そちらへ。
しかし、ここも。
やっていない…(゜o゜)
彼は、西の人は
アンチ手塚治虫なのかねぇって(笑)
アトムよりジャイアントロボなのかも?
横山光輝派か?
ということで。
またうどんです。
昨日から彼もうさぎもうどん気分だったし。
ほんと好きね~(*^_^*)

うさぎは
とろたまうどん♪
彼はおろし醤油うどんでさっぱり。
美味しかったね(*^_^*)
あったかいうどんの美味しい季節になりました。
ごちそうさまでした(^w^)
浜松へ行ったのですが…。
やってない(゜o゜)
仕方ないので
(※相変わらず何時にやるかとかは
考えずに無計画な2人の図。)
ららぽーとならやっているだろうと
そちらへ。
しかし、ここも。
やっていない…(゜o゜)
彼は、西の人は
アンチ手塚治虫なのかねぇって(笑)
アトムよりジャイアントロボなのかも?
横山光輝派か?
ということで。
またうどんです。
昨日から彼もうさぎもうどん気分だったし。
ほんと好きね~(*^_^*)
うさぎは
とろたまうどん♪
彼はおろし醤油うどんでさっぱり。
美味しかったね(*^_^*)
あったかいうどんの美味しい季節になりました。
ごちそうさまでした(^w^)
おでかけTB()CM(0) |
二泊三日の旅行も終わってみたら
あっという間。
お互いリフレッシュできて
お天気もこの日も快晴(*^_^*)

朝ごはんもがっつり。
和食です♪
この日はまた市バスを駆使して
仁和寺方面へ。

門から。
絵になる~。

桜の季節もさぞかし、
でもとてもキレイでした。
結構広くて別棟の庵があって
やっぱり雅な感じ。
そのまま、徒歩で龍安寺へ。
ガツンガツン、この日も歩きます(笑)

庭が相当広かった。
蓮の花もちらほら咲いていました。

もう少し秋が深まったら
紅葉も素敵だろうなぁ。

そして有名なこのお庭。
禅の心かな。
工事中でやや見栄えはイマイチでしたが。
色んな人がいましたね。
相変わらず禅より人間ウォッチングのうさぎに
彼から禅の心で穏やかに…とありがたいアドバイス(笑)
その通りですな(^^ゞ
さて、ここから一度京都御所を見ようと
付近まで市バスで。
しかし、京都の地図(正確にはまっぷるに付属の)
はわかりにくく、ぐるぐる歩いてしまいました。

疲れた2人に
京都御所の広さが追い打ち。
さすがに心折れ。
中に入れないのもあって
水を買って新京極、錦市場方面へ。

前日から気になっていた
ドエムTシャツ。
なぜなら、今度あさいちゃんが
また市のマラソンをするということを知っていたので
彼女に買って行こうかと
かなりの食いつきを見せたのでした(笑)
しかし、面白より大人の理性が勝って
やめましたが。
※あさいちゃんにはメールで確認までしちゃった。
ごめんよ~m(_ _)m
お土産を買いつつ。
錦市場でお茶することに。
(またもやお昼代わり)


きなこを石臼で挽きました。
面白~い☆
うさぎはわらびもち&みたらし団子のセット。
彼はわらびもち&あんみつのセット。
お豆の味がして黒蜜がきいていて
お上品なのにすごく美味しかった(*^_^*)
満足、満足♪
ここでもう、4時過ぎで
京都駅で最後のお土産を買いました。
つけものと、抹茶のバウムクーヘン。
楽しかったし、やっぱ、新幹線の旅もたまにはいいな。
相変わらず優しい彼にも感謝。
また行きたいな~(*^_^*)
あっという間。
お互いリフレッシュできて
お天気もこの日も快晴(*^_^*)
朝ごはんもがっつり。
和食です♪
この日はまた市バスを駆使して
仁和寺方面へ。
門から。
絵になる~。
桜の季節もさぞかし、
でもとてもキレイでした。
結構広くて別棟の庵があって
やっぱり雅な感じ。
そのまま、徒歩で龍安寺へ。
ガツンガツン、この日も歩きます(笑)
庭が相当広かった。
蓮の花もちらほら咲いていました。
もう少し秋が深まったら
紅葉も素敵だろうなぁ。
そして有名なこのお庭。
禅の心かな。
工事中でやや見栄えはイマイチでしたが。
色んな人がいましたね。
相変わらず禅より人間ウォッチングのうさぎに
彼から禅の心で穏やかに…とありがたいアドバイス(笑)
その通りですな(^^ゞ
さて、ここから一度京都御所を見ようと
付近まで市バスで。
しかし、京都の地図(正確にはまっぷるに付属の)
はわかりにくく、ぐるぐる歩いてしまいました。
疲れた2人に
京都御所の広さが追い打ち。
さすがに心折れ。
中に入れないのもあって
水を買って新京極、錦市場方面へ。
前日から気になっていた
ドエムTシャツ。
なぜなら、今度あさいちゃんが
また市のマラソンをするということを知っていたので
彼女に買って行こうかと
かなりの食いつきを見せたのでした(笑)
しかし、面白より大人の理性が勝って
やめましたが。
※あさいちゃんにはメールで確認までしちゃった。
ごめんよ~m(_ _)m
お土産を買いつつ。
錦市場でお茶することに。
(またもやお昼代わり)
きなこを石臼で挽きました。
面白~い☆
うさぎはわらびもち&みたらし団子のセット。
彼はわらびもち&あんみつのセット。
お豆の味がして黒蜜がきいていて
お上品なのにすごく美味しかった(*^_^*)
満足、満足♪
ここでもう、4時過ぎで
京都駅で最後のお土産を買いました。
つけものと、抹茶のバウムクーヘン。
楽しかったし、やっぱ、新幹線の旅もたまにはいいな。
相変わらず優しい彼にも感謝。
また行きたいな~(*^_^*)
おでかけTB()CM(1) |
二日目は快晴(*^_^*)
靴もドライヤーで乾かして。
準備万端♪
朝ごはんもがっつり食べました(^w^)
この日は清水方面に行くことに。
市バスで乗り放題のカード(500円)を購入して。
着きました。
清水寺。

ずんずんずん。

奥に進んで。

すごい人でした。
外国の方がたくさん。
ちょっとしたアトラクションみたいに
人が並んでいたりして
人間ウォッチングが面白かった(笑)

やっぱりここが絶景です。

石の塔もありました。
そのまま、近くの地主神社へ。

女の子がいっぱい。
やっぱり、縁結びですから♪
そして、そのままねねさんのお寺高台寺へ。

小道は風情がありますな。
途中、よーじやのお店にも寄りました。

柚子のあぶら取り紙
他、女の子は嬉しいよね。
こんなに買っちゃった(*^_^*)
高台寺の開山堂の天井は
まだ一度も修復していないそうです。
ここにねねさんと秀吉が眠るのね。

かやぶきの庵も
渋い…。
小さい美術館も見てきました。
(掌美術館)
天地人の影響受けまくりの参拝だけど
やっぱ、歴史は面白いなぁ。
興味あるとよけいだなぁ…(^^ゞ
そのまま、歩いて建仁寺へ。
ここの双龍図は有名です。

でも複製が多かった。
双龍図も最近の作品なのね~。
知らないことがたくさんだわ。

でも、絵になります。

こんなお屋敷だったら
縁側で寝ちゃう。
うさぎと彼は縁側でゆったりもしまして。
そのまま裏を抜けると。
祇園でした。

趣あるよね。

舞妓さんも居ました。
超キレイ(*^_^*)
さて、この後は平安神宮の近くにある
おばあちゃんのタルトタタンを食べにいきます。
(朝ががっつりだったから昼抜きのお茶タイム)

りんごたっぷりの優しい味。
美味し~い(*^_^*)
ラ・ヴァチュールというお店です。
ヨーグルトが絶妙にタルトにマッチ♪
ついでに平安神宮にも行きました。


陰陽師っぽい?
広い(゜o゜)
そのまま、祇園に。
ついでに八坂神社にも行きました。

だいぶ歩いたなぁ…。
祇園でもさらにお土産のチェックしつつ。
ぐるぐる歩いたぁ~。
楽しい、けどちょっと疲れたんで
一度ホテルへ。
そして夕飯は三条河原のお好み焼き屋さんへ。


とんちんかんというお店です。
豚キムチ焼うどん、山かけお好み焼き。
うまうま(*^_^*)
あっさり、重くないふんわりの生地。
あと、卵と豚肉のオーロラソースなとん平も美味しかった。
大満足のうちにホテルへ。
~三日目に続く。
靴もドライヤーで乾かして。
準備万端♪
朝ごはんもがっつり食べました(^w^)
この日は清水方面に行くことに。
市バスで乗り放題のカード(500円)を購入して。
着きました。
清水寺。
ずんずんずん。
奥に進んで。
すごい人でした。
外国の方がたくさん。
ちょっとしたアトラクションみたいに
人が並んでいたりして
人間ウォッチングが面白かった(笑)
やっぱりここが絶景です。
石の塔もありました。
そのまま、近くの地主神社へ。
女の子がいっぱい。
やっぱり、縁結びですから♪
そして、そのままねねさんのお寺高台寺へ。
小道は風情がありますな。
途中、よーじやのお店にも寄りました。
柚子のあぶら取り紙
他、女の子は嬉しいよね。
こんなに買っちゃった(*^_^*)
高台寺の開山堂の天井は
まだ一度も修復していないそうです。
ここにねねさんと秀吉が眠るのね。
かやぶきの庵も
渋い…。
小さい美術館も見てきました。
(掌美術館)
天地人の影響受けまくりの参拝だけど
やっぱ、歴史は面白いなぁ。
興味あるとよけいだなぁ…(^^ゞ
そのまま、歩いて建仁寺へ。
ここの双龍図は有名です。
でも複製が多かった。
双龍図も最近の作品なのね~。
知らないことがたくさんだわ。
でも、絵になります。
こんなお屋敷だったら
縁側で寝ちゃう。
うさぎと彼は縁側でゆったりもしまして。
そのまま裏を抜けると。
祇園でした。
趣あるよね。
舞妓さんも居ました。
超キレイ(*^_^*)
さて、この後は平安神宮の近くにある
おばあちゃんのタルトタタンを食べにいきます。
(朝ががっつりだったから昼抜きのお茶タイム)
りんごたっぷりの優しい味。
美味し~い(*^_^*)
ラ・ヴァチュールというお店です。
ヨーグルトが絶妙にタルトにマッチ♪
ついでに平安神宮にも行きました。
陰陽師っぽい?
広い(゜o゜)
そのまま、祇園に。
ついでに八坂神社にも行きました。
だいぶ歩いたなぁ…。
祇園でもさらにお土産のチェックしつつ。
ぐるぐる歩いたぁ~。
楽しい、けどちょっと疲れたんで
一度ホテルへ。
そして夕飯は三条河原のお好み焼き屋さんへ。
とんちんかんというお店です。
豚キムチ焼うどん、山かけお好み焼き。
うまうま(*^_^*)
あっさり、重くないふんわりの生地。
あと、卵と豚肉のオーロラソースなとん平も美味しかった。
大満足のうちにホテルへ。
~三日目に続く。
カレンダー |
![]() |
![]() |
リンク |
![]() |
![]() |
カテゴリー |
![]() |
![]() |
最新コメント |
![]() |
![]() |
最新記事 |
![]() |
![]() |
プロフィール |
![]() |
HN:
うさぎ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
甘いものだいすき。
目下、世界で一番美しい食べ物はマカロンと思っている夢見る★★歳。 家族は優しいだんなさんと娘のちびうさちゃんです。 |
![]() |
バーコード |
![]() |
![]() |
最新トラックバック |
![]() |
![]() |
RSS |
![]() |
![]() |
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
アーカイブ |
![]() |
![]() |
最古記事 |
![]() |
![]() |
アクセス解析 |
![]() |
|
![]() |
リンク集 |
![]() |
![]() |